理念・想い– category –
-
ガイドヘルプから学んだ三つのこと
こんにちは、佐藤です。お変わりありませんか? さて、前回「学ぶことで気づいた大事なこと」をお伝えしましたね。 今日は、その続きをおつたえします。 本格的に開始したガイドヘルプから学んだ3つのことについてです。 ここで、得たものは大きく三つです... -
学ぶことで気づいた大事なこと
こんにちは、佐藤です。お変わりありませんか? さて、前回「はじめての福祉の仕事」をお伝えしましたね。 今日は、その続きをおつたえします。 それは、学ぶことで気づいた大事なことについてです。 さて、いよいよ私の学びはスタートしました。 が、学び... -
はじめての福祉の仕事
こんにちは、佐藤です。お変わりありませんか? さて、前回「それまでの25年間」をお伝えしましたね。 今日は、その続きをおつたえします。 いよいよ、はじめての福祉の仕事についてです。 福祉といっても様々な分野があります。たとえば、高齢者福祉や障... -
それまでの25年間
こんにちは、佐藤です。お変わりありませんか? さて、前回「わたしが障がい者福祉の道に進んだきっかけ」をお伝えしましたね。今日は、その続きをおつたえします。 「やるしかない!」と決意した私ですが、この時、私はすでに職についていました。 ちょっ... -
私が障がい者福祉の道にすすんだきっかけ
こんにちは、佐藤です。 いよいよ2024年も4月になりました。新しい年度のはじまりです。わくわくしますね。 ところで、この4月で「ゆめゆめのホームページ」開設が2年7カ月になりました。 そして、私事で恐縮ですが、私はこの4月で社会福祉... -
ぼく 個展をひらきたいんだ!
今日、北海道障がい者のアート展に出展する作品を持ち込みました。 作者の利用者さんと二人で会場となる 札幌市民ギャラリー に持ち込みました。 作者である利用者さんは昨年10月ごろから創作意欲が徐々になくなってしまったようで、集中できないばか... -
ことばかけって すばらしい♪♪
11月25日 ゆめゆめ大通元気ショップ出張販売 なかなかお客様がいらっしゃらず、利用者さんはうつむき加減・・・ちょっとサビシイなぁ・・・と思っていたところ 「あ! 画伯の Iさん(利用者さんの名)ね♪」 えっ! 声のする方... -
ゆめゆめは3年目を迎えました!!
11月1日 それは、ゆめゆめのお誕生日です!! そうです。 2年前の2020年11月1日にゆめゆめはスタートしました。 場所は、地下鉄南北線中島公園駅を最寄り駅とし、窓から見えるパークホテルの前庭を「うちの庭」と呼び、▲ブンイレブン ロー▲ン... -
投資の決め手はコレ!
こんにちは、佐藤です。 よく、おカネが話題となると、 消費・浪費・投資 コレがでてきますね。 正直いって、その区別わかりますか? 消費は、家賃や光熱水費といわれていますよね。 では、浪費と投資の違いわかりますか? で、あなた投... -
「声かけ」と「ことばかけ」の違いわかりますか?
こんにちは、佐藤です。 私たちがよく耳にする言葉に 「声かけ」と「ことばかけ」がありますね。 このふたつはとてもよく似ていますよね。 この違い、あなたは明確にしていますか? 私は両者の違いを 「声かけ」= 声をかけること 「こと...