佐藤寿恵– Author –
-
元気ショップ出張販売終了!!
1月10日(祝日)大通元気ショップ出張販売無事に終えることができました。ありがとうございます。 祝日なので多くの方とお会いできるのでは・・とワクワクしていたのですが、連休最終日とあってか人出はちょっとサビシイものでした。 が、利用者さんは... -
ゆめゆめの窓から
昨夜の大雪でゆめゆめの窓からみえるパークホテルの前庭もこんな景色に・・ 大雪で通所できない利用者さんもいます。今日はちょっと静かなゆめゆめです。 -
スッキリ ハッキリ カンタン 私の相棒!
こんにちは、佐藤です。 あなたは、ビジネスやプライベートで ちょっとしたお便りを出すときに、 なにを、参考にしていますか? ・ネットでひな型をダウンロードする ・マナー本から引用する ・自分に送られてきた便りをマネる などがあると... -
元気ショップ出張販売決定!
1月10日(祝日)大通元気ショップ出張販売決定!! お正月が終わると・・・・・・・・そろそろ 春の気配~~ 春といえば・・・やっぱりコレでしょ! ・ おひなさま 親王飾りをはじめ 三人官女や五人囃子のセットもご用意 ・ もふもふの... -
あけましておめでとうございます
2022年 いよいよ始まりましたね。 今年は36年ぶりという五黄の寅のとしです。なにをするのにもとってもいい年とのことです。 ということは・・・笑顔パワーがこもったゆめゆめの製品もパワーアップするということですね! なので、 ・ぜひ、手に取ってい... -
おつかれさま!
2021年ゆめゆめ最終日にホテルでお食事会をしました。 はじめてのゆめゆめお食事会でみんなウキウキ!ニコニコ笑顔の楽しい会になりました。 これも、多くの方からいただいた応援のおかげです! 2022年もよろしくお願いします。 -
経験<資格(原理・原則)
こんにちは、佐藤です。 もしかしたら、あなたも聞いたことが あるかもしれないのですが・・・ 私が携わっている福祉業界では A 資格(原理・原則)よりも経験! という意見と、 B 経験も大事だか、資格(原理・原則)が優先! という意見... -
2022年は五黄の寅
2022年の干支は寅! でもって36年に一度の五黄の寅!! 五黄の寅とは ・周囲を圧倒するパワーの五黄 ・強い正義感と信念・行動力をもつ寅の、いいとこどり ということは・・ゆめゆめの笑顔パワーがこもっている 五黄のとらちゃんは 見るたび... -
夢を実現するために準備すべきこと!
こんにちは、佐藤です。 「夢を実現させたい!」のならば、その前に必ずやっておくべきことがあります。 それは、 実現させたいことを「紙に書く」ということです。 では、なぜ「紙に書く」ことが大事なのでしょうか? それは、「ことばにする」... -
好きなこと・得意なことを仕事にする方法?
こんにちは、佐藤です。 私は、障がい福祉、なかでも障がい者就労継続支援の仕事をして、7年になります。 そのなかで、利用を希望する本人や家族からよく質問されることのひとつが、 「どんな仕事をしていますか」の仕事内容です。 私が携わる障がい者就...