こんにちは 佐藤です。
今日は昨日の続きをお伝えいたします。
ちょっとおさらいしますね。
昨日は
わたしはことばを大切にしています。
わたしが関わるゆめゆめでもことばを大切にしています。
そして、そのことにゆめゆめぼ利用者さんも気づいたのです!
ってお伝えしましたね。
さあ、続きをお伝えしますよ。
何に気づいたのかというと・・・
メッセージカードは自分のこころを伝えることができるということに気づいたのです。
これまで作画を通じてこころを伝えていた利用者さんが、
ことばを書くこともこころをつたえることができる!と気づいたのです。
ゆめゆめでは出店時に初めてお買い上げいただいたお客さまにあるものをプレゼントしています。
それは、白い封筒にいれた非売品の絵はがきです。
その絵はがきは第1回いわみざわ絵画大賞展に入選したものです。
出店時には必ず店頭に立つ利用者さんは、「わたしの絵はがき」です。
「入選したんです。」とことばにしてお渡ししています。
そうするうち、封筒にカードをいれたらいいんじゃないか ✧˖°と気づいたのです。
そこで、さっそく 手書きのカードを作りました。
文章はこころを伝えます。
きっと受け取って方にも伝わるハズ(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
心をこめて手書きしたカードはコレ!
ね! 進化したってホントでしょ(^v^)

あらためて ホント ことばって大切ですね。
そして日本語っていいなぁ

こころを伝えることができるんですモン!
いいなぁ 日本語
日本語ががなくなりませんように・・・(*’ω’*)
それでは またね!
最後までお読みいただきありがとうございます。
佐藤寿恵
コメント